お知らせ
海外留学助成リサーチフェローシップ
日本足の外科学会では、2021年度より、我が国の足の外科の将来を担う国際的視野に富む研究者を育成することを目的として、海外留学助成リサーチフェローシップを新設いたしました。募集要項は下記の通りです。一人でも多くの先生方からのご応募をお待ちしております。
これまでの受賞者はこちらからご覧いただけます。
募集は締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
第1回JSSF海外留学助成リサーチフェローシップ 募集要項
主催 | 一般社団法人日本足の外科学会 |
---|---|
趣旨 | 我が国の足の外科の将来を担う国際的視野に富む研究者を育成することを目的とし、若手足の外科医が海外の大学研究機関ならびに研修病院に留学する際の渡航費を補助するものである。 |
研修条件 | 2022年4月1日~2023年3月31日までに派遣開始が可能であること。 滞在期間が1年以上であること。 |
滞在施設 | 海外のすぐれた大学など研究機関あるいは研修病院。 営利目的の民間研究所等、あるいは我が国の研究機関、病院が海外に設置する研究所等への留学は対象外とする。 |
助成内容 | 渡航費用の一部を本学会が援助する。1名あたり30万 |
応募条件 |
|
選考方法 |
審査は書類選考とする。
以上の点を踏まえて総合的に判断する。
研究支援委員会内に設置する選考委員会で審査し、理事会で決定する。また、選考委員会は、必要に応じて面接を行う場合がある。 |
結果通知 | 2022年2月末日(予定)。選考結果は応募者に個別に連絡するとともに、本学会ホームページならびに学会雑誌に受賞者名を掲載する。 |
報告義務 | 帰国後は1カ月以内に、報告書を提出すること。また、1年以内に日本足の外科学会での帰朝報告を行なうこと。 |
その他 |
|
応募方法 | 応募は、会員専用ページからのみとなる。 応募フォームに必要事項を記入の上、応募書類をPDFで添付して応募する。 応募は各自1件に限る。 |
応募書類 |
|
応募締切:2022年1月5日(水)15:00
※締切を延長しました
※締切を延長しました
- お問い合わせ
- 海外留学助成リサーチフェローシップに関するお問い合わせは、メールでご連絡ください。
一般社団法人日本足の外科学会事務局 E-Mail:info@jssf.jp